食育

ブログ
地域食堂の立ち上げを一から行った栄養士さん

縁あって鹿児島県指宿市にて『地域食堂』を立ち上げた栄養士さんと知り合いお話しを聞く機会がありました。 一から地域食堂を立ち上げる原動力、活動力、熱い想いについて是非お聞きしたいと、 地域食堂を立ち上げるに至った経緯、現在 […]

続きを読む
ブログ
春の食材とレシピ🌸

寒い冬が終わり、心地よい気温になってきましたね。今年の冬はよく雪も降り、「寒かったな」と感じましたが皆さんはどうですか? 地域差はもちろんあるとは思いますが・・・待ちに待った季節がきましたね❣ 今回は春の食材の持つ力につ […]

続きを読む
ブログ
ひなまつりと地域による違い

行事食って実はお助けメニュー!? 今年のひな祭りも過ぎましたが、ひな人形を出した家庭は片付けられましたか? さて、今年のひなまつり鹿児島メンバーが行ったひな祭りの日のごはんはこちら↓ とても豪華に見え大変そう!私には無理 […]

続きを読む
食育
お米が私たちの食卓に届くまで~稲刈り編~

みなさん、こんにちは! 吉澤です。 みなさんのおうちではもう新米を食べましたか? 栄縁で追いかけさせてもらっていた田んぼの稲刈りが10月にありましたよ~♪ 私が伺ったときには炎天下の中、稲刈り真っ最中。 田んぼに機械が入 […]

続きを読む
ブログ
お米が私たちの食卓に届くまで~稲の成長編~

6月に田植え編のブログを書いてから早4か月。 田植え編のブログはこちら↓ 8月下旬、実家帰省のタイミングで田んぼを見に行ったらお米はまだ実っていなくてもう少し先かなというところ。 前回同様、小さい頃は身近にあった田んぼも […]

続きを読む
ブログ
夏休み親子クッキング開催

たわわタウンにて夏休み親子クッキングを開催しました! 前日になってコロナの感染者急増の報告。正直最後まで悩み、参加者様にもお聞きし少しでも体調不良者がいた場合は中止すると決めました。 が、前日のお伺いの返事は皆さん「元気 […]

続きを読む
食育
お野菜なにに見えるかな?

ママたちにとっては長ーく感じる夏休み。子どもはワクワク 毎日どうやっておうち時間を過ごそうかな~ママも子どもも楽しめて思い出になるイベントないかな~ と考えているママへ^^ こんな時間の過ごし方はいかがですか? お野菜ス […]

続きを読む
食育
お米が私たちの食卓に届くまで~田植え編~

小さい頃に住んでいた家の近くには春になるとれんげ畑。水が入り田んぼになり、そして、秋になるとお米が成長しているのをよく見かけていました。 しかし!いつどのタイミングで田植えが行われているのかよく知らない・・・ 食卓には欠 […]

続きを読む
おすすめ本
おすすめ絵本~食育~

6月は食育月間ということで、食について考える月にしたいですね♬ ということで、本日は食に関するおすすめ絵本を年齢別に選んでみました。 0-2歳 この時期はなんといっても絵本を通しての親子の触れ合い時間が大切🌸 内容は簡単 […]

続きを読む