フリーランス管理栄養士としての働き方①

栄養士・管理栄養士の働き方がいろいろあることを知ってほしく、これから不定期にいろんな職場での栄養士・管理栄養士の仕事を紹介したいと思います。

第一弾はいきなりレアかもしれませんが、

フリーランス管理栄養士としての働き方のご紹介です。

なぜフリーランス管理栄養士かというと、私がフリーランス管理栄養士として働いているからです😊

フリーランスといっても、本当に幅広いです。

・料理教室

・レシピ製作

・栄養指導

・特定保健指導

・スポーツ栄養

・講師業

・ライティング

など。

フリーランスの良いところは

『自分の得意なこと・好きなことを仕事にできる』

というところではないでしょうか?

料理が好きなら料理を、栄養指導が好きなら指導を、といったように自分が好きなところで力を発揮できます。

また、今までなかったような新しい分野を生み出すこともできます!

もう一つの長所としては

『時間を有効に使える』

です。

正社員で働くと、決められた拘束時間が存在します。今日は捗らないからここまでにして帰ろう…とはいきませんよね。

私がフリーランスを選んだのは、この時間の考え方が大きかったです。

良いこともあれば、大変なこともある…ということで、

フリーランスとして働く中で大変なことは…

自分一人で全てしなければならない

です。

仕事を見つけ、依頼してもらう営業の部分から、何かを企画する企画力、そしてお金の管理。年に一度の確定申告も個人事業主として大切な仕事です。また、一般的に会社の社会保険ではありませんから(ご主人がいる場合は扶養を確認)、税の負担も大きいです。

また、

『ON/OFFの切り替え』

も大変です。

家の家事・育児と仕事の時間をきっちり分けないといけません。

特にメール対応など、24時間オープンなところがあるので、いつでも取りかかっていると、子供と過ごしながらも仕事のことを常に考えている…ということになります💦

自ら何時~何時は仕事の対応はしない!などと線引きしないとON/OFFの切り替えがうまくいきません。

しかし、子供が小さいとよく熱を出したり、風邪を引いたり・・・と、なかなか思うように時間がつくれません😢

私は早朝や深夜に時間をつくって行っていました。が、やはり育児と仕事のバランスをつかめないうちは体調を崩しやすかったです。健康が大切とわかっていながら…

さて、フリーランスのイロハもわからないまま、気合でフリーランスになってしまった私は!?

長くなってきたので次回に続きます😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA