保育園にて食育活動を実施しました!

こんにちは。栄縁です☺

鹿児島もめっきり寒くなってきました。
体調を崩しがちの季節なので皆さま暖かくして元気にお過ごしくださいね。

さて、本年度より監修を行わせていただいている企業型保育園様にて
食育活動を行ってきました!

栄縁といえば「食×科学」

今回は未満児さんなので、難しい原理を説明ではなく
実は食×科学なんだというのを、遊びながら感じてもらう活動を企画しました☆

手遊び歌から始め

最初は緊張していたお友達も

風船が登場すると、徐々に参加してくれ

片栗粉を用いたダイラタンシー現象には興味津々

感触を全身で感じる子

手で恐る恐る触る子

道具を使って独自の遊びをする子

ぎゅっぎゅっ、にぎにぎと声を出して遊ぶ子

一人一人が違った遊び方で

飽きるどころか時間いっぱいまで創造的に遊んでくれました!

最初は怖がって触ることを拒否していた子も最終的には粉まみれになるまで楽しく遊んでくれました☺

万が一口に入ってしまっても食用なので慌てることはありません。

この面白い実験、家で豪快に遊ぶには少々後片付けが心配^^;

が、保育園の先生方は

「どんなに汚しても全然問題ありません!」

「めいいっぱい遊ばせてください!」

と言ってくださり、その言葉通り園児のお友達は皆思いっきり楽しんでいました♬

こんなにのびのび楽しく、元気に遊ばせてくださる園の方針と

汚れるのもなんのその、めいいっぱい一緒に楽しんでくれる園の先生方を見て

本当に素晴らしい園だなと感じました☆

帰り際には園児のみんなが

バイバーイとハイタッチまでしてくれて

心がほっこり温かくなりました♡

逆に皆さんから元気をもらえました!素敵な時間をありがとうございました☺

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA