予防めし
こんにちは😊
最近栄縁インスタで更新率の高い‟予防めし”
https://www.instagram.com/eien.kagoshima/
知らない人も多いかと思いますので、少し説明いたします。
予防めしは日本栄養士会の取り組みで「栄養ワンダー・オンライン」というものがあります。
管理栄養士・栄養士自身がSNS、インスタグラムに栄養に関する情報を投稿、国民に向けて発信していく施策です。
○○会というと、何だかおかたいイメージの人もいるのではないでしょうか??
ところが、こうやってSNSを使って、国民に発信していくという方法、なかなか新鮮で素晴らしいと思いませんか?特にSNSは若い世代には必須のツール、若い世代の方にも食について興味を持ってもらうには絶好の機会です☆
私たち栄養士・管理栄養士が何気なく行っていること、例えば
ハンバーグにはいろんな野菜を入れたり
トーストを焼いただけだと寂しいと感じてプラスのっけてみたり
ついつい単品を避けたり…と
私たち栄縁は
食で皆さんの栄養・健康を支えたい!
鹿児島の食の良さを知ってもらいたい!
と本気で考えているので、参加することにしました☆
が、この投稿意外と大変で…💦
何気なく作っている料理を写真にとって、掲載分を考えて、投稿して(マニュアルも結構厳しい…)と何回もくじけそうになりました😌
が、ここが栄縁の良いところ!
栄縁メンバーみな、前向きでもっともっとこうしたら、こんなのは?と意見を出し合い、投稿できています。
仲間は本当に大切🌸
栄養士は意外と縦・横のつながりが少ない…そんな中
つながりをつくり、一人でできないこともみんなで叶える☆彡
ねっ!素敵でしょ(笑)
鹿児島の栄養士・管理栄養士の皆さん、まだまだメンバー募集中です♪(またまた宣伝🎶)
一緒に食で支える大きな夢を叶えましょう☆彡
栄養士・管理栄養士ではない方も是非『予防めし』検索して日々の生活に取り入れてくださいね😊
参考:予防めしHP https://www.nutas.jp/84/yobomeshi/