料理

介護食
家庭でできるやさしいソフト食開催報告

開催3回目となった『家庭でできるやさしいソフト食教室』 ソフト食って??と感じる方も多いかと思います。 咀嚼・嚥下の機能に不安がある高齢者などの食事といえば『きざみ』『とろみ』 『ムース』などが思いつきますが、今回お伝え […]

続きを読む
ブログ
高齢者向けの食事

先日ソフト食料理教室について問い合わせがあった一部を皆さんにもシェアしますね。 との問い合わせでした。この答えとして 一般にミキサー食に該当する者は学会分類の2-2以下になりますので、今回のソフト食は嚥下分類コード3であ […]

続きを読む
料理
鹿児島限定!忙しいママの救世主、キッチンヘルパーを利用して

先日知り合った鹿児島の管理栄養士でフリーランスとして活躍中の祐実さん。 なんとキッチンヘルパーを始めたということで、是非とも我が家にとお願いしました。 Before⇒After まずはbefore⇒afterからお見せし […]

続きを読む
ブログ
第2回開催!~家庭でできるソフト食料理教室~募集開始

先日行った家庭でできるソフト食料理教室。好評のため第2回を開催することとなりました! 前回の様子 やさしいソフト食料理教室開催報告 先日行われたソフト食料理教室のご報告。 ソフト食は食べ物や飲む込み・嚙む力が弱い方が安全 […]

続きを読む
ブログ
夏休み親子クッキング:活動報告

先日行われた夏休み親子クッキング🍳コロナが猛威を振るっていることもあり、開催まで不安と期待が入り混じる中、メンバーでせっせと準備。無事、満員御礼で開催できました☺  栄縁の親子クッキングとは… 私たち栄縁は栄養士・管理栄 […]

続きを読む
ブログ
夏休み親子クッキング募集開始!

とうとう梅雨も明け、夏本番!そして子供たちが待ちに待った夏休みもあと少し☺ 栄縁の親子クッキングは、ただの料理教室とは一味違います😁 前回の夏休み親子クッキングはこちら☟ 料理×科学 作るだけでなく、見て・感じて・学んで […]

続きを読む
ブログ
マルシェについて

6月19日は何の日? 6/19何の日かご存知でしょうか? そうです!2022年の6月19日は父の日ですね!日頃の感謝をお父さんに伝えましょう❣ 実はもう一つあるのです。 それは 食育の日 詳しくは毎月19日を『食育の日』 […]

続きを読む
ブログ
いちご🍓食育

子供に食物を育てるところから食べるところまでを体験させたいな~ と思っていたところ、4月のえんがわマルシェで、鹿大の農学部の学生さんがイチゴの苗を売っていたので購入することに。 家庭菜園とか自信がなかったのですが、 「肥 […]

続きを読む
ブログ
いちごの季節🍓

今日から4月!春ですね♬ 春の果物といえば…いちご🍓!ケーキにちょこんとのって、一年中目にするいちごですが、ビニールハウスなどの施設を使わずに屋外の畑で栽培されるいちごの収穫時期は、4~6月頃が旬を迎えます。 先日いちご […]

続きを読む
ブログ
千葉県の郷土料理について

はじめに 栄縁を通し全国の管理栄養士さんと知り合うなかで、各地域独特の料理をもっと知ってみたい!と思いました。 地域独特の食べ方や、行事食、郷土料理など、その地域で暮らさないと知らないことがたくさんあります。 そこで、全 […]

続きを読む