活動

介護食
家庭でできるやさしいソフト食開催報告

開催3回目となった『家庭でできるやさしいソフト食教室』 ソフト食って??と感じる方も多いかと思います。 咀嚼・嚥下の機能に不安がある高齢者などの食事といえば『きざみ』『とろみ』 『ムース』などが思いつきますが、今回お伝え […]

続きを読む
バーチャルサロン栄縁
バーチャルサロンQ&A。1か月無料期間6/5まで!

バーチャルサロン栄縁がオープンしてありがたいことにたくさんの方々から連絡をいただいております。知名度も高くない中見つけていただき、参加したいですと声をかけていただいて嬉しいです☺ 私たちの目標は設立当時から変わることなく […]

続きを読む
新しい可能性
栄養ワンダー2023参加します!

昨年行った栄養ワンダー参加。(日本栄養士会が企画したイベント) 昨年の様子 こちらの準備、結構大変でしたが、大変な分やりがいもありましたし、地域の方にたくさん還元できました◎また、一つのイベントを行うことでメンバー同士の […]

続きを読む
バーチャルサロン栄縁
バーチャルサロン栄縁オープン一ヶ月

バーチャルサロン栄縁オープンして約一ヶ月。少しずつメンバーも増えてきております☺ 私たちの目的の一つに横の繋がりの少ない栄養士・管理栄養士のつながりをつくることがありますが、ありがたいことにこのサロンで叶えることができて […]

続きを読む
介護食
ソフト食料理教室募集開始

恒例になってきました、家庭でできるやさしいソフト食料理教室!今回も開催が決定いたしました👏 毎回大人気で、すぐに実践します!との声が続出の料理教室。講師の先生は黒田式ソフト食を学ばれ、実践され、この素晴らしさを皆に届けた […]

続きを読む
セミナー情報
第1回 バーチャルサロン栄縁セミナー報告

4/15に第1回バーチャルサロン栄縁セミナー『麴・発酵食品セミナー』を行い、濱畑先生が麹と発酵食品(主に味噌)の魅力をお話してくださいました! 今回は栄縁のメタバース内での初セミナー ということもあり、うまく映像が共有で […]

続きを読む
ブログ
餅つきイベント報告

桜も葉桜になり始めた今日この頃。 報告が遅くなりましたが、先日3/31にかごしま環境未来館にて食育交流会、地元の生産者の方に来ていただき『餅つき』を行いました🌸 杵と臼を用いて餅つきをする機会もほとんどなくなった今、伝統 […]

続きを読む
募集
餅つき交流会

立春が過ぎ暦の上では春ですね🌸 春は出会いの季節ということで、地域の方々と生産者を結ぶ交流イベントを企画しました❣ つきたてのお餅、おいし~~いですよね! 近年は正月でも杵と臼を用いて餅つきをすることは少なくなってきたの […]

続きを読む
ブログ
ソフト食料理教室開催報告

先日行われた栄縁主催家庭でできるソフト食料理教室。大成功に終わりました❣ …っと、何を大成功というのかというと、参加された皆さんの満足度100%(事後アンケートによる調査)、手伝いに入った助手さん達も大満足、講師の先生も […]

続きを読む
ブログ
ヤングヘルスプログラム

ヤングヘルスプログラムとは アストラゼネガ社のホームページに以下のように説明されております。 アストラゼネカのヤングヘルスプログラムは、Johns Hopkins Bloomberg School of Public H […]

続きを読む