活動

介護食
南日本新聞にて新着!!

前回すずしろの里施設見学試食会のことをブログを書きました。 なんと、その時のことを南日本新聞さまが素敵な記事にしてくださいました👏 私たちの活動や想い、このすずしろ式ソフト食の良さを多くの人に知っていただき、皆さんのお役 […]

続きを読む
介護食
障害者支援施設すずしろの里見学

先日鹿児島県にある社会福祉法人養浩会すずしろの里へ有志の栄縁メンバーで見学へ行かせていただきました。 すずしろの里さんは全国でも唯一 黒田式高齢者ソフト食法と凍結含侵法を組み合わせた独自の すずしろ式ソフト食 を完成させ […]

続きを読む
栄養士の学び
地産地消!味噌づくり教室Part2

前回ブログの続きです! 味噌づくりキットなども販売されていて、味噌づくりが手軽に身近にできるようになってきている昨今。 栄縁として『混ぜて終了』ではなく、一つ一つの仕込みから見たい!と思い、味噌作り教室の仕込みからお手伝 […]

続きを読む
栄養士の学び
地産地消!鹿児島県産にこだわった味噌作り教室

先日味噌作り教室のお手伝いから参加まで行ってきました👐 この教室は、バーチャルサロン栄縁の講師として登壇くださった濵畑縁先生が主催されているもので、鹿児島県産にこだわった味噌づくり教室です。(縁先生のセミナー報告はこちら […]

続きを読む
栄縁について
環境未来館にて活動事例発表を行いました

こんにちは。鹿児島もすっかり冷え込んできましたね。 さて、先週かごしま環境未来館にて、参加団体による環境活動発表交流会が行われました。その中で栄縁がありがたくも「活動事例発表の場」をいただき活動を紹介させていただきました […]

続きを読む
バーチャルサロン栄縁
栄養士交流会開催しました!

先日栄養士交流会をバーチャルサロン栄縁内にて行いました👐 全国の栄養士さんとお話しでき、とっても充実した時間を過ごせました☺忙しい中、参加してくださった皆様ありがとうございました!! ただでさえ、一人職場で悩みを共有でき […]

続きを読む
バーチャルサロン栄縁
栄養士の集まる交流会、開催します!

こんにちは。朝晩冷え込む季節になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、秋の夜長に… 交流会開催決定!! すでにメンバーやインスタ等では告知しており、反響をいただいております♪バーチャルサロン(サロンメンバーっ […]

続きを読む
料理
かごしま環境未来館共育講座終えました

朝晩涼しくなってきた今日この頃。昨日はかごしま環境未来館さまのご依頼で共育講座を担当させていただきました。 テーマは『災害時にも有効なエコクッキング』 日本栄養士会のJDA-DAT会員である栄縁メンバー永田が講師として登 […]

続きを読む
新しい可能性
栄縁大人の遠足~part3~

さて栄縁大人の遠足part3、永らくお付き合いくださりありがとうございます🥺 最後に訪れたのは『日当山西郷どん村』。こちらではゆっくりと鹿児島といえばの西郷さんが当時滞在した「西郷どんの宿」を再現した室内でゆっくりと歓談 […]

続きを読む
新しい可能性
栄縁大人の遠足at霧島~part2~

さて遠足の記録第2弾は見学について。 まずは黒酢で有名な桷志田さんへ🚗💨 桷志田さんの黒酢は3年、5年、10年…と長期熟成のものが多く、試飲するとそれぞれまろやかさや色、味も違いました。 またお土産屋さんでは黒酢を使った […]

続きを読む